3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】
¥4,400

3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】

+

※商品価格は税込みです。
※こちらの商品は送料無料です。(その他送料のかかる商品と一緒に購入した場合は通常送料がかかります。)
※Craftie Home Boxメンバーの方は会員限定クーポンでお得にご購入頂けます。詳しくはメルマガ・マイページをご確認ください。
※サブスク定期便Craftie Home Boxと一緒の購入で500円OFF!(ご購入後に返金となります。)
※沖縄、一部離島、国外にはお届けができません。
配送予定日についてはこちら>>

毎月届くハンドメイド体験
Craftie Home Box4期生受付中


毎月届くハンドメイド体験「Crafite Home Box」なら 3,900円(税込み・送料無料)で単品キットで買うよりお得!

「3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット【送料無料】」はCraftie Home Box4期生で今後お届け予定♪
※一部内容が変更になる場合がございます。

Crafite Home Box について詳しく見る>>

*お得なセット割 対象商品* 
対象商品3点以上お買い上げで900円〜OFFに!

詳しくはこちら>>

 

人気のCraftie Home Box
キャンドルスターターキット
好評販売中!

毎月届くハンドメイドのサブスク定期便「Craftie Home Box」でお届けしているキャンドルのスターターキットを、今回皆様のご要望にお応えして1回のみのお届け商品として再販いたします。ぜひこの機会をお見逃しなく♪

※定期購入ではなく、1回のみのお届けとなります。

今回のキットは、Craftie Homeでも人気の高いキャンドルづくりです!
大理石のようなマーブル模様、鉱物を感じさせるきらめき、地層みたいなレイヤード・・・美しい自然の風景をイメージしたキャンドルづくりに挑戦します。
耳を澄ませると地球の声が聞こえてくる・・・。そんな自然を感じるキャンドルで癒しの時間を過ごしませんか?


このキットの3つのHappyポイントをご紹介♪ キャンドルづくりの魅力をたっぷりお届けします。

「3種類のインテリアキャンドルが作れるスターターキット」

このBoxでは、定番のレイヤーキャンドルから、トレンド感のあるマーブルキャンドルや金箔キャンドルまで、3種類のキャンドルづくりが楽しめます、4色の顔料もセットしているので、お部屋のインテリアに合わせて、色づくりも自由自在。ワックスの量を調節してミニキャンドルを作ったり、キャンドルチップを活かしたデザインにしたり・・・。アレンジの幅が広いのも魅力。初めての本格キャンドルづくりにぴったりのキットです。

キットで作れるのは、レイヤーキャンドル、マーブルキャンドル、金箔キャンドル、そしてキャンドルチップを入れたサシェの4種類。

今回のキャンドルは、いろんなニュアンスを出すために最初にキャンドルチップを作る方法をご紹介。キャンドルチップとは、溶かしたワックスに顔料を入れて色づけし、板状に固めたもの。このチップをキャンドルに入れたり、そのまま巾着袋に入れてサシェとして楽しめます。



1. 金箔キャンドル



2. レイヤーキャンドル



3. マーブルキャンドル



4. サシェ

 

初めてのキャンドルづくりに ぴったりの材料をセット

キットには、2種類のワックス、キャンドル芯、ワックスを固めるときのクリアカップ、色づけ用の顔料、金箔シート、紙レシピ、そして、きれいなキャンドルを作るために欠かせない温度計も入っています。さらに、ワックスで作ったキャンドルチップを入れて使えるオーガンジーの巾着袋もおつけしました。

キャンドル用のワックスは、透明感が出るパラフィンと、くすみ感のある仕上がりが楽しめるソイの2種類をセレクトしました。ペレットタイプのパラフィンは、キャンドル制作に欠かせないスタンダードなワックス、フレーク状のソイは、国産の大豆油を使用した添加物ゼロの100%天然植物性ワックスです。

美しいキャンドルは、灯さずに飾っておくだけでも心が和みます。そんなインテリア用のキャンドルにおすすめなのが、金箔シート。キラキラとしたゴールドのきらめきを混ぜるだけで、一気におしゃれ度がアップします。

 

見ているだけでも癒される!キャンドルチップづくりの楽しさ

今回、作り方を紹介する3種類のキャンドルは、どれも最初に色のついたキャンドルチップを作り、それをクリアカップ入れてワックスを流し込みます。

キャンドルチップは、赤、青、黄、ピンクの4色の顔料を少しずつワックスに溶かして作ります。混ぜ方次第でどんな色でも作れて、混ぜていく間に色がどんどん変わっていく様子は感動ものです。

 

固まると色が変わる!ゆっくりと現れる模様にうっとり

キャンドルづくりのクライマックスは、キャンドルチップを入れたカップにワックスを注ぐ瞬間。固まりながら少しずつ色や模様が変化していくので、「どういう姿になるんだろう」と、ドキドキしながら待つ時間もハンドメイドの醍醐味です。

注ぐ際の温度の違いで見た目に差が出るので、温度計とにらめっこしながらラボラトリー気分で作ることも新鮮です。

作ったキャンドルは、癒しの時間にゆっくり灯したり、お部屋に飾ったり。さまざまなシーンで楽しめます。

キャンドルはもちろん、キャンドルチップ自体も色とりどりでとっても可愛く、作る楽しみがあります♪デザインチームの試作会では、少しずつ顔料を混ぜながら、全員が自分好みに作って雰囲気の違う作品になっていました。 -megu(キット企画担当)

 

今回、キットで作れるのは、レイヤーキャンドル、マーブルキャンドル、金箔キャンドルの3種類。1つ1つのおすすめポイントを紹介します!

 

鉱物のようなきらめきにうっとり。インテリア用の金箔キャンドル

側面にキャンドルチップと一緒に金箔シートを貼り付けたのが、金箔キャンドルです。キラキラと輝くゴールドのきらめきは、まるで地球の内側から現れた鉱物のよう。火を灯さないインテリア用のキャンドルとして楽しんで。


高さを変えたり、トップにチップや金箔シートを浮き立たせたりしても素敵です。


金箔キャンドルは、ギフトにもぴったり。高低差のあるキャンドルを贈るときは、背の高いキャンドルは側面を、小さなキャンドルはトップを見せて包んでもいいですね。

 

地層みたいに縞模様が重なるレイヤードキャンドル

キャンドルチップを入れてワックスを注ぎ、チップの色を変えながらこの工程を繰り返すと美しい縞模様のキャンドルができ上がります。同色系を重ねるとなだらかなグラデーションに、反対色のチップを交互に入れるとくっきりした縞模様が現れます。

 

大理石をイメージしたマーブルキャンドル

モヤモヤッとしたグラデーションや、ちらっと顔を覗かせるキャンドルチップ・・・。マーブルキャンドルは、ワックスが固まり切らないうちに側面だけ残して中身をくり抜き、ところどころ穴をあけてキャンドルチップを貼り付けたもの。くり抜き方や色づけ次第で印象がガラリと変わる面白さがあります。

一度基本の作り方を覚えたら、色を変えてみたり、レイヤーの数を変えてみたり、色んなアレンジも楽しんでみてください♪ -tamaki(キット企画担当)

 

キャンドルチップはインテリア小物やギフトにしても

小さく割ったキャンドルチップは、香りのするポプリなどと一緒にオーガンジーの巾着袋に入れると、火を灯さないアロマキャンドルのサシェして楽しめます。インテリア小物としておうちに飾るほか、プチギフトとして贈ってもおしゃれです。

このBoxを作ったお客様の声をご紹介♪

※Craftie Homeアンバサダーの声を含みます


週末、5歳の娘とキャンドル作りをしました〜。最後に絶対良い感じにできるのが嬉しい。( Instagram投稿・@ryami0126 )


友人のお家で一緒に楽しく、キャンドル作り😊 毎月違ったクラフトが届く@craftiehome.jp さんの キットを利用しました♪ 自分の「やってみたいなぁ〜」って思ったクラフトを、ちょこっと楽しみたかったから、ピッタリだった! 普段とは全く違うクラフトだったけど、ワチャワチャしながら、とっても楽しい時間を過ごせました😆( Instagram投稿・@cerisier2016)


キャンドル作りをクラフティホームで久しぶりに再開🫧 今回はお友達に贈るためにキャンドルチップも喜んでくれそうな色をイメージして作りました♡ 少しの調合で全く違う色が出来上がるのがとっても楽しかった🎶 キャンドルには金箔も入れてインテリア用に✨ また他にも色々作ってみよう♡♡( Instagram投稿・@kacha_room )


@craftiehome.jp のキットで作ったキャンドル🕯 金箔入りだから火はつけれないけど飾ってるだけで可愛い🥰 色を作るのがなかなか難しかったけどいい感じにできて満足✌️ 娘も固まったのをパキパキ割るの手伝ってくれたよ👧🏻。( Instagram投稿・@_____nao.i )

 

▼ お届け内容一覧 ▼

キットに含まれるもの:

・24時間視聴可能な動画レシピ
・オンラインワークショップアーカイブ全編録画視聴権
・紙レシピ:1セット
・パラフィンワックス(330g):1袋
ソイワックス(130g):1袋
・クリアカップ(モールド):2個
キャンドル芯:5本
顔料:1セット
・金箔シート※:1セット
温度計:1本
・オーガンジーの巾着袋:2個
・紙コップ:8個
・クッキングシート:9枚
・割り箸:6膳

※金箔シートについて…錆や変色しにくいものに変更しており、画像のものとは異なります。

ご自身で準備が必要なもの:

・IHヒーターまたはガスコンロ
IHヒーターの場合・・・
湯煎の場合・・・あるいは深さのあるフライパン、ビーカー
・秤
・ホチキス
・油(サラダ油など)
・ティッシュペーパー
・ハサミ
・カッター
・定規
・汚れ防止の下敷き(新聞紙など)

湯煎について

ワックスを溶かす際IHヒーターではなく湯煎で行う場合は、取っ手付きのボールがおすすめです。取っ手を持ちながら作業できるので、ワックスにお湯が入りにくくなります。
※キャンドルづくりの後、調理用として使用しないでください
※その他アルミ皿などでも代替可能です

 

監修

カメヤマ株式会社

創業90年を越えるローソク製造メーカー。「暮らしに癒しとぬくもりを」をテーマに“キャンドルのある風景”を提案している。キャンドルづくりにおいては飾るだけで終わらない、火を灯すことで癒しに繋がる作品になるように心がけている。


✦全体的な注意事項

・金箔は、錆や変色しにくいものに変更しており、画像のものとは異なります。
・金箔シートは素手で触ると手につきやすい素材です。素手で触らずに割り箸や竹串を使用してください。
・金箔を入れたキャンドルはインテリア用です。火を灯す場合、金箔に引火する可能性がありますので、燃やさずにご使用ください。
・キャンドル作りに使用した鍋などの食器は食品に使用しないでください。
・誤飲・誤食のおそれがありますので、小さなお子様には絶対に与えないでください。
・廃棄する時は自治体の指示に従ってください。
・火をつけたら目を離さず、就寝前には必ず火を消してください。
・火災、火傷、換気など、火の扱いには十分注意してください。
・燃えやすいものの側や風のある場所、熱を伝えやすいもののそばを避け、平らで安全な場所にてご使用ください。
・キャンドル使用後は十分に冷ましてから保管してください。
・使用中、炎が大きくなり、ススが出始めたらキャンドル芯の頭を1~2mm程切ってください。
・燃焼中、炎が小さくなったら、溜まったロウを別の容器に移してください。
・商品写真はできる限り実際の色に近づけておりますが、 お使いのモニター設定などにより実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。

 

✦配送予定日

決済完了から3営業日以内の発送(土日祝日・年末年始、夏季休暇を除く)
お支払い確認後の発送になります。
※コンビニ決済をご利用の場合ご注文日から7日以内にお支払いください。
※ご注文後7日を過ぎてもご入金の確認が取れない場合は自動的にご注文をキャンセルさせて頂きます。
※沖縄、一部離島、国外にはお届けができません。
配送について詳しくはこちら>>



✦購入した商品の利用について:

・購入した商品はお客さまご自身でお楽しみいただく目的でご利用ください。
・購入した商品を用いた教室、ワークショップ活動には当社の承認が必要となります。
・購入したキットの転売もしくは完成品を転売する行為はご遠慮ください。