みなさんこんにちは、Craftieのmanamiです。
過ごしやすい秋にこそ、じっくり楽しみたいアート作品づくり。
Craftieスタッフもこの秋、いろいろなアートに挑戦中です♪
今回はそんなCraftieスタッフが作る、秋のアート作品をご紹介します。
みなさんも、気になる秋のアートを見つけてみてください♡
Story 1. テクスチャーアートで丸いキャンバスに挑戦!
今回、新たなペインティングナイフを2種類販売することになり、一足お先に体験してみました。
「スモール#14」は、テクスチャーアートBoxに入っているペインティングナイフより大きいサイズなので、大きなキャンバスに描くのにすごくおすすめです。はじめは大きいサイズにドキドキだったけど、丸いキャンバスは意外にもバランスがとりやすく描きやすく感じました^^

完成したのはこちら!海をイメージして作ってみました。

そしてもうひとつ新しく販売するペインティングナイフ「ラージ#16」は、これまでのものと形がちがって丸みのあるナイフです。鱗のようなアートや花びらのようなアートを描くのにぴったりです。
私は今回はじめてこの形のペインティングナイフを使ってみましたが、とても簡単に花びらの様なアートができちゃいました♪

色を変えてランダムに塗っていったので、毎回拭き取って塗るのが少し大変でした^^; 少し色が混ざってしまったのも、いい味になったような気がします(笑)ーキットプランナー megu

Story 2.初めてマーブリングアートに挑戦!
秋らしいアートを制作しようということで、初めて「マーブリングアートスターターキット」に挑戦しました。興味はあっても難しそうと思っている方も多いのではないでしょうか。
私もそうでしたが、結果素敵な作品ができて大満足です。皆様にコツなどをお伝えできればと思います。
まずはマーブリング液をよく混ぜること。また、ゴミ袋やクリアファイルなどの上で乾かすこと(作品を乾かすときに紙の上に置いたら乾く際にくっついてしまうことがあったので)。
たわみが気になる場合はだいたい乾いてから重い本などに挟んでおくとまっすぐ綺麗になります。絵具は思った以上に飛ぶので、周りをゴミ袋などで保護してから制作してくださいね。
完成した作品はこちら。

秋を意識して、ぶどうっぽい色やハロウィンカラーのオレンジやイエローを使ってみました。特におすすめの色はパールイエローです!
キラキラを足したくてパールイエローを使ったのですが、普通のゴールドよりキラキラ感が出て、とても華やかになりました。写真では伝わりきらないキラキラ感、是非実物を見ていただきたいです・・・!!
また、せっかくハロウィンが近いので、ハロウィンテーブルを作ってコーディネートに取り入れてみました。

黒い紙をカボチャ型にくり抜いて重ねて切り絵アートのようにしました。

作品をそのままフォトフレームに入れて飾るだけでもおしゃれですし、封筒にしても素敵です。色んなアレンジができますよ。実は、楽しかったので後日娘ともやってみたのですが、娘もとても楽しんでくれました。お子様と一緒に挑戦するのもおすすめです。ーキットアシスタント hitomi
Story 3.初めてのテクスチャーアートに挑戦!
初めて「テクスチャーアートキット」に挑戦しました。まずは絵具を混ぜて調色することが楽しく、気付いたら私が好きなパープルの色合いばかりになっていました。それも自分らしいです^^
最初は少しずつのせていたペーストも、どんどん大胆になっていきました。どんな風にのせても素敵な作品になるのがテクスチャーアートの魅力だなと感じました。
そして、今回新たな材料としてガラスフレークをお試ししました。粒が大きめで、飾ったときにとても存在感があり綺麗です。ペーストに混ぜるより、最後にパラパラと置く方法が良いですね。ラインや形をイメージして置くのも素敵だと思います。
完成した作品がこちら!

たっぷり10gもあるので、もっとたくさん使用するのもおすすめです!新製品のキャンバスホルダーも使用しました。ゴールドのフレームで、置くだけで簡単におしゃれに飾れます♪ ーキットアシスタント mayu
Story4.アルコールインクアートで秋感じるアートに挑戦!
今回「アルコールインクアートスターターキット」で秋を感じるようなアート制作に挑戦してみました。
私は絵心があまり無く、アート系の制作は身構えてしまうのですが、そんな私でも感覚的に取り組めて、最後まで楽しく作ることができました。ここにこの色を足したらどんな色になるのかな?今度はこっちにこのカラーを足してみよう!など、どんどんやりたいことが溢れてきました。
偶然を楽しむ失敗のない自由度の高いアートが特徴のアルコールインクアートの魅力を存分に味わうことができました。
そして出来た作品がこちら!

今回は「コピックインクセット(テラコッタ)」や「コピックインクセット(ジェリーフィッシュ)」を使うことで、秋っぽさが出てとてもかわいく仕上がりました。さらにゴールドを足すことで高級感が出て、お部屋に飾っても安っぽくない上品な仕上がりとなりました。
どんどん湧く創作意欲の勢いそのままにさらにキットに含まれているコースターも作成してみました。

こちらも秋っぽさ満載の仕上がりになりました。コースターは何かを載せて飾ったり、そのものをオブジェとして飾ったり何通りもの飾り方を楽しめると思います。
作成したアートはアレンジもおすすめです!今回は封筒の飾り紙にアレンジしてみました。

ちょっとしたプレゼントに添えて贈るアイテムとしてもぴったりです。ーキットアシスタント misa
Craftie Homeのキットなら、初心者の方でも気軽にこのような素敵なアート作品を作ることができます。初めてでもアーティストになりきって、本格的な作品に仕上がるのが嬉しいですね。
あなたが気になるアートは見つかりましたか?
ぜひ秋のアート作品づくり、楽しんでくださいね。
この記事で紹介した商品
▽テクスチャーアート
テクスチャーアートで作る ミニキャンバスとキャンドルホルダーキット >>
ラウンドキャンバスセット 直径15cm 1枚、20cm 1枚>>
▽マーブリングーアート
▽アルコールインクアート