Craftie Home Boxメンバーのみなさんが作った、インテリアクレイBoxの作品をご紹介!
ぜひご自身の作品の参考にしてみてくださいね。
***
今月のクラフティホームは、プチ陶芸キットでインテリアクレイが作れるキットでした!
成形、やすりがけ、色塗りと3週にわたって作製しました!
一輪挿しは、ころっとしたフォルムにするのにこだわりました!
くすみグリーン色を作るのが難しかったけど、何度か塗り直して結果すごいお気に入りの色に!
一番感動したのはやすりがけでピッカピカになった瞬間!
気持ちよかったー!(手は筋肉痛になったけど笑)
まだ粘土が半分残ってるので
今回の反省を生かして新たな作品作ろうと思います!!
(Instagram投稿:@suchikamera さん)
インテリアクレイ を作成しました!
こねて成形→なめす→乾かす→磨く→色付け→ニス塗りと作ってく中、大雑把な性格が災いしてなかなか理想通りにいかず、いったいどーなっちゃうの状態^^;
1週間乾かしながらひび割れがあれば補正し、磨いて、色も思ってた色と違うようなで何回か塗り直し。。
でも、なんということでしょう。
最後はつやつやのオブジェになってるではありませんか、、、!
天塩にかけた子がこんなに美しくなって、、!と感無量✨
さっそくお気に入りスペースに置きました。最終的に(偶然にも?)モーヴカラーにまとまり、ドライフラワーとも相性ぴったり𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
箱を開けた瞬間娘が「やりたい!」
と大張り切りだったのでWSは一緒に参加。彼女なりにできた作品も作った色も気に入ってる様子。
クレイはまだ余ってるのでアロマストーンとか小物入れとか作ってみようと思います𓂃◌𓈒𓐍
(Instagram投稿:@ryami0126 さん)
やっと1回目のやすりかけが終わったところ…💦
オブジェ、実はとても小さいです。
いいんです、好きなものを好きなように作るのです。
大好きなネコと桜を作って陶器風のアクセサリーにするのです。
デコ弁セットで型抜きできましたよ🥰
#craftiehomeは道具が揃ってて作り方を教えてくれて、でも自由度が高いのが🙆♀️
だと思います。
(Instagram投稿:@rufassinra さん)
小学生ぶりだと思われる粘土☺︎
こねこねするのは好きやけど、くっつけ作業はすっごい手強かった。
というわけで3つできるはずだったキャンドルホルダーは何故か1つだけの完成です🕯
(Instagram投稿:@minnierika さん)
来週まで乾かしてやすりと色塗り🖌
手付かずの定期便をようやく追っかけはじめ🏃
まとまった時間を取らないといけないクラフト、後回しにしがちです😂
(Instagram投稿:@teshigoto_lagom さん)
憧れてます #韓国っぽ ☺️
今月の@craftiehome.jp は
"インテリアクレイのある暮らし"でした
形成して、ヤスリで磨いて、絵の具🎨塗って
ニス塗って𓊦
スプラッシュインク柄が難しかった𓂅𓂅
手が金ピカに。。(金ピカインクだけセリア)
憧れのお香立ても作っちゃったよ。
これ、粘土だから、ちょっと危ないかな🤣🔥
夜な夜な、ちょこちょこ進めてました✌︎
楽しかった〜達成感+++
吹き抜けの#スタディースコーナー は
だれも使ってないので、制作途中のものを
置いておけるので、便利🤍
来月も楽しみだっ🎨
(Instagram投稿:@yui.no_ie さん)
初めてのインテリアクレイ作り❤
自分でアレンジしたり、好きなものを自由に作れるのが楽しい😊
リングホルダーは波をイメージしてビーズを埋め込んだり、お菓子イメージのアロマボールを作ってみたり…
(Instagram投稿:@tinkbell38 さん)
今月はインテリアクレイ!zoomワークショップで先生が作ってるのと一緒に作りました🍀
くすみカラー作るの楽しかったな〜
余った粘土でパグとネコをつくってみました〜
可愛く色付けできるかな。笑
まだ粘土余ってるから、次は何作ろうかな🤔
(Instagram投稿:@pagneko さん)

ギリッギリの絶妙なバランスで何とか立ってますw
(風が吹けば倒れるレベル)
じつは、チューリップも壁にもたれてがんばってくれてるw
安定感のある作品作りって難しいね。
(Instagram投稿:@maimelemon さん)


すごく楽しみにしてました。何十年ぶりかに触る粘土、、、。あ〜楽しい。
ワークショップは参考にしながら1人全然違うものを作ってました(笑)
雑貨屋さんで見て欲しかったけど高くて買えなかった手のオブジェ。
これを作って花を持たせたかった❣️
くすみカラーがなんとなく不健康な色で少し怖いから後で白に塗り直そうかな💦
ミモザのデュフューザーとカリグラフィーも一緒に飾ってみました。
ミモザの花言葉を書きました。
まだまだカリグラフィーは練習が必要です。
すぐ出来ないところが楽しい、ということで😅下手ですが玄関ニッチに飾りました。
(Instagram投稿:@tommy248326 さん)