基本の平結びでできる♪ サイズを変えてランチョンマットや収納カバーにするアレンジアイデア

Craftie Home Boxで今月お届けしたマクラメは、テーブルランナーとナプキンリングが作れるキット。じつは同じ作り方で、小さなコーナー向けにサイズダウンしたアイテムも作れます。基本の平結びをマスターしたら、おうちにフィットするわたしだけのマクラメアイテムを作ってみませんか?

 

 

たとえばランチョンマットに

おうち時間が増えてリモートワークしながらの食事も多くなってきたこの頃。ダイニングテーブルにパソコン出してお仕事となると、食事の時間には気分転換が必要です。ランチョンマットを使ったら、そんな「オンオフの切り替え」がうまくいきそうな予感。

というわけで、マクラメのランチョンマットを作ってみることにしました。

サイズを決めるときは手持ちのランチョンを参考に。テーブルランナーを作ろうと途中まで結んだマクラメですが、これをランチョンマットにすることに。手持ちのランチョンのサイズを測ってみると、横47cm×34cm4本1組で結んだセットは8組だとちょっと縦が短いかなと思いつつ、このまま続けることに。

 

 

アクセントになるよう途中で結び目の幅を短くしてみました。

 

 

テーブルランナーよりもコンパクトなので、両端のフリンジも10cmにカットして完成。改めてチェックすると以前結んだ部分は結び目がゆるゆるです。新たに結んだところは、平結びをぎゅっと強く結んでいったので、きれいな目ができました。写真の左側が最初に結んだ目、右側が新しく結んだ目です。

 

 

結び目の間隔は同じでも、結ぶ強さによってこんなに印象が変わるのも発見でした。

ランチョンマットを作った翌日、さっそく朝食にも使ってみます。結び目の間からテーブルが見えるのが軽やかな感じがして新鮮。次に作るときは目の詰まった部分とゆるい部分を交互にしてストライプ模様にしてもいいかも。ひとつ作り終わると、もう次のアイデアが浮かんでくる。これが手作りの醍醐味ね、と実感。

 

 

クッションのアクセントにも

でき上がったランチョンマットをクッションに巻いてみました。両端のフリンジ部分をくるっと後ろに入れただけですが。無地の布に巻くとマクラメの模様が浮き立ってきれい。今度作るときはクッションのサイズに合わせて全体をカバーできるようにしたいな。こちらもさっそく次回の構想が。

 

 

おやつストックのかごカバーに

ランチョンマットのサイズ、もしやかごカバーにも使える? 試しにかぶせてみたらいい感じに。結び目の間から中身がうっすら見える雰囲気も気に入りました。

 

 

サイズダウンしてみたマクラメアイテムのお話、いかがでしたか? 作ってみたいもののサイズを測り、そこから何段必要かを考えていけば、いろんなアイテムが作れそう。マクラメづくり、だんだん面白くなってきました。

 

 

マクラメのテーブルランナー&ナプキンリングキットを見る>>

← 前の記事 次の記事 →