今月のCraftie Home Boxは、刺繍作品が4つも作れる盛りだくさんのBox。さあ、何からどう始めよう? 基本ステッチの練習から始めて4つの作品を仕上げていく様子を1か月のダイアリーにして紹介します。ダイアリーはほんの一例。1か月で4作品仕上げてもいいし、半年かけてゆっくり仕上げるのももちろん自由。毎日ちょこっと。ひと針ごとに小さなアートができていく楽しさを追いかけます。
1st Week
- Day 1
新しいBoxが届いたからさっそく開けてみる。
わぁ、きれいな糸がいっぱい。早くもワクワク。
はじめの一歩は何から始めよう?
- Day 2
さっそく基本のステッチを集中して練習しよう。
えーっと、その前にCraftie Homeの
メンバーページをチェックしなくちゃ。
- Day 3
ただいまアウトラインステッチ中。
線がプリントされているから
なんかスイスイ進んで嬉しい。
- Day 4
お花ができた!
バリオンノット、
うまくなったかな?
2nd Week
- Day 1
週のはじまり。
わたしの切り替えスイッチは、刺繍の「朝活」。
少しだけ糸をカットして刺繍BOOKのメモ欄に貼りつけよう。
いつかわたしだけのカラージャーニーができるように。
- Day 2
今日は気になっていた「チューリップのファブリックポスター」。
ちょこっと刺しただけでもすでにかわいい♪
- Day 3
サテンステッチはだいぶ上達。
今日はちょうちょのフープリースを作ろう。
お花と刺繍ってなんか新鮮!
- Day 4
今週も頑張りましたー。
自分へのごほうびに
バリオンノットで
バラの花を。
3rd Week
- Day 1
でき上がった刺繍を友達に見せたくて、
明日は久々のホームパーティーを計画。
張り切ってミモザのマットを仕上げるゾ。
- Day 2
ものすごい集中力でミモザが完成!
今日はドキドキの初お披露目。
テーブルの真ん中に置いて
“スイーツのアミューズ” を気どって。
- Day 3
今日はリモートワーク&ちょっぴり手芸。
昨日使ったミモザのマットは、手芸道具を入れてるかごにもぴったりだった。
これなら毎日愛でられる♪ なんだか刺繍生活が楽しくなりそう♪
- Day 4
今日はレシピ動画を見ながら刺し方のおさらい。
いつでも何度でも見れるのっていいよね。
むずかしいステッチもキレイにさせるようになったよ。
4th Week
- Day 1
少しずつ刺していった
ボタニカルリース。
ついについに完成した!
今宵はワインで乾杯♪
- Day 2
刺繍作品を入れる額を悩み中。
B5だとぴったりだけど、大きめの額に
マットをつけてもおしゃれかな。
-Day 3
駆け抜けた1か月の刺繍生活。楽しかったあ。
1か月ででき上がった4つの作品は
かけがえのないわたしの宝物。
おうちのコーナーも見違えるくらい
わたしらしくなった!